パスポートの保管方法について|外務省より

カンボジアのまさと(masato_ogiwara)です。

海外に住んでいる人や、海外旅行が好きな人にとって必要なパスポート。

今回はこのパスポートの保管方法について外務省から注意喚起があったので共有します。

パスポートは防虫剤と一緒に保管しちゃダメ

 

パスポートは衣類用の防虫剤と一緒に長期間の保管をすると、ラミネートの色が変色する可能性があるとのことでした。

もし、ラミネートが変色してしまったパスポートを利用した場合には、入国審査で止められてしまう恐れがあり、最悪の場合出国できない可能性もあるとのことなので注意が必要です。

 

以下外務省のホームページの【パスポートの保管・使用に関する注意事項】より引用です。

パスポートをタンス等に入れて保管されている方もいると思われますが,長期間,衣類用の防虫剤と一緒に保管している場合,防虫剤の影響により,パスポートのラミネートが変色する可能性がありますので,防虫剤とは一緒に保管しないようにしてください。

ラミネートが変色しているパスポートで渡航すると入出国審査において問題が生じる可能性があります。(引用元:外務省

 

パスポートをお持ちの方は今一度保管状況についてのご確認をおすすめします。

関連記事

海外でフェイスブック、ツイッター、YOUTUBE、Gmail等を利用する方法

スポーツ経験者が転職するならスポナビキャリアを利用すべし【強みを生かす】

海外就職の駐在員と現地採用はこんなにも違う!現採を二度経験した僕が当時の給与や待...

新卒で海外就職した僕が海外で働くリアル事情を紹介!【海外生活6年目】

【大学生必見】日本の就活の新卒一括採用制度はなくなり、就職できない若者が急増!?

【最短即日内定】早く就活を終わらせたいなら、やるべき具体的なこととは?【2020...