カンボジアのまさとです。
僕は大学では体育会の部活動に所属していたこともあり、よくいろいろな体育会出身者の人に今後のキャリアについてお話をすることがあります。
そこで今回は実際に体育会出身者である僕がオススメする体育会出身者に特化したオススメの転職サイトを紹介していきます!
体育会出身者の人材は多くの企業から求められている!

僕自身体育会出身ということもあり、よく知り合いの企業の方から言われるのが
「体育会系の人材を紹介してほしい」
ということです。
なぜ体育会の人材という部分にこだわるのか?ということを聞いてみると以下のことを言われることが多くあります。
それは、
- 挨拶や礼儀などの当たり前なことが当たり前にしっかりとできる
- 達成意欲が高い
- 上下関係を理解している
ということが主な理由です。
体育会の人からすると、これらのことは部活動などの組織の中によって普通にしてきたことばかりなので、それができるからどうした?ということを感じるかもしれませんが、今このような体育会の人にとって当たり前のことをできない人材が少ないということもあり、体育会の人材が求められているのです。
体育会出身者の多くは自分の強みを理解していない

体育会出身者の人は自身の競技については他の誰よりも知識や経験があっても、「仕事」というフィールドになると、その今までの経験をまったくと言っていいほど生かすことができていない人がほとんどです。
実際に体育会出身者の人というのは、プレーヤー時代には机に向かう時間が少なかったかもしれませんが、そのぶん別のところで自分の強みを作っているはずなのに、その自分の強みを理解していないため、せっかくの自分の能力を知らないまま、一般の人たちと同じ土俵で戦おうとしてしまいます。
スポーツをやってきたことで仕事で生かせる部分というのはたくさんあるのに、その生かせる部分を自分で気付けていないというのは本当にもったないことです。
そこでオススメなのがこの強み診断です。
ぜひこれから転職をしようと思っている人はまず以下のリンクから自分の強みを診断して、自分の強みを理解するところから始めましょう。
スポナビキャリア

今回オススメする転職サイトは、 【スポナビキャリア】です。
ここでは体育会出身者に特化した人材を手広く扱っており、実際に転職をサポートしてくれるコンサルタントの人たちも体育会出身の人ばかりなので、体育会出身者ならではの悩みなどを理解してくれています。
転職のサービスも以下の通りとてもシンプルでわかりやすいので、とても使いやすくオススメです。
- 無料の会員登録でお申し込み
- 面談・相談
- 求人紹介
- 応募・面接
- 内定・入社
以上の流れをスポナビキャリアの専任コンサルタントが二人三脚とも言えるサポートでフォローをしてくれるので、より転職活動がうまく進んでいきます。
特に新年度の4月に向けて新たに中途採用を始める企業も増えてくる時期なので、ぜひこれを機会に新年度から転職をしたいと考えている体育会出身者の人は早速以下のリンクから無料登録をしてみてください!
就職関連記事の紹介
以下でも就職関連の記事をいくつか書いているので、これから転職しようと考えている人はぜひ参考にしてみてください!