カンボジアのまさとです。
将来性のある業界で働いたほうがいいとは思うけど、どこの業界で働くのがいいんだろう?
という疑問を抱いている学生さんはとても多いのではないでしょうか。
実際にぼくも学生の頃は、人並みに就活をしていましたが、どんな業界が自分にあっているのか?どんな職業があるのか?ということはあんまり理解していないまま就活をしていました。
しかし、もしぼくが今学生の立場であれば、間違いなくIT業界に絞って就活をします。
そこで本記事では、特にやりたいことがない学生はIT企業に就職すべき理由を解説します。
とにかく早く内定が欲しい!という方にはこちらの記事がおすすめです。
目安:この記事は2分あれば読めます。
新卒でIT企業に就職するメリット

新卒でIT企業に就職するメリットを2つ紹介します。
IT業界は将来有望
現在IT業界はすごい勢いで成長しており、最新技術もどんどん開発されています。
特にここ最近注目を集めている最新技術といえば、
- IoT(Internet of Things)
- AI(Artificial Intelligence)
- FinTech(フィンテック)
- ブロックチェーン
など一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
これらの技術はまちがいなく今後発展し、ぼくたちの生活を豊かにしてくれる技術として生活に馴染んでいきます。
このようなトレンドの最新情報を知ることができるという意味でも、IT業界にいるメリットは大きいと思うので、知識・経験問わず早めに業界に慣れておくのがオススメです。
新卒ならIT業界は未経験でも問題ない
いまでは、世界的にすごいスピードでIT業界が発展しているので、それに対応するIT人材が不足しています。
経済産業省が発表したデータによると、現在IT人材は91.9万人もいるのに、17.1万人の人材不足とされており、これが2020年には36.9万人、2030年には78.9万人というように不足が拡大すると言われています。
そのため、いまでは未経験から育ててくれる企業や就活支援サービスも増えているので、新卒であれば経験や知識がないことをネガティブに捉える必要はありません。
▼ポイント
本記事の最後では、完全無料&就職保証のプログラミングスクール2社を紹介しているので、コスパよくスキルを身につけて、内定もゲットしたい人は必見です。
新卒の就職におすすめなIT系に強い就活サイト

IT系に就職するなら文系では無理で理系だけなんじゃないの?と考える人がいますが、全然そんなことはありません。
むしろ今ならGEEK JOBやProEngineer|完全無料プログラミング研修&就活塾を使えば、2019年卒限定で無料のプログラミング研修やエンジニア研修を受けられるうえに、就活支援も受けられます。
以下では、完全無料&就職保証のプログラミングスクール2社を紹介します。
そのため、無知識・未経験からでもチャレンジできるので、もしやりたいことが定まっていなく、内定ゼロの大学生はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
GEEK JOB

GEEK JOBは、2019年卒の学生に向けて期間限定で就活支援を行なっています。
しかも紹介先は、あのDMM.comやサイバーエージェントなどの超有名企業をはじめ、大手からベンチャーまでさまざまです。
しかも何がすごいかというと、理系出身学生向けではなく、文系の完全ノースキルの学生でも登録して就活支援を受けられるんですね。
こんなチャンスがあるのは時代の流れのおかげ!うまく乗っかろう!
ただし!完全無料のサポートを受けるためには、以下のような条件もあるので、この条件に賛同できるかどうかを事前に確認しておきましょう。
▼注意ポイント
Q. 現在就職活動を控えている大学4年生ですが通うことはできますか?
A. 可能です。ただし、1~3ヶ月程通学頂いた後、当社のご紹介する企業様の範囲内で選考を受けていただくことになりますので、その点ご了承ください。通学場所について
→東京都千代田区まで通学できる方を対象としております。予めご了承ください。
地方の学生は少し厳しいかもしれませんが、都心部の大学に通う学生にとってはまじで大チャンスだと思います。
期間限定で早めの申し込みが必要なので、まずはGEEK JOBの無料体験やキャリア相談に参加してみましょう。
▼公式ホームページ
ProEngineer

ProEngineer|完全無料プログラミング研修&就活塾は、主に第二新卒やフリーターに特化した転職エージェントですが、今ならこちらも2019年卒の学生は利用できるようになっています。
このサービスがすごいのは、就職率が96.2%と高いこと。この就職率の高さの裏側には、
- ITエンジニアの就職一筋で10年以上の実績あり
- マンツーマンで就活をサポート
- エントリーから30分以内の返信(深夜等は別)を心がけている
という充実したサポート体制があります。
そのため、本気でIT業界で活躍したい!という思いを持ってチャレンジすれば、それに見合ったサポートを無料でしてくれるので、現在内定ゼロで悩んでいる学生はチャレンジして損はありません。
いつ2019年卒向けの就活支援が終わってしまうかわからないので、まずは無料相談を受けて話を聞いてみましょう。
▼公式ホームページ
内定ゼロの新卒大学生はIT業界への就職がおすすめ

ひと昔前であればメガバンクや商社などへ入っておけば安泰という流れがありましたが、今ではもうその流れは崩壊し始めています。
これからの時代は「個人で稼ぐ力」を身につけていくことが必須になっていくため、今後伸びていく業界で必要とされるスキルを身につけることが生き残っていくために必要なことです。
大学生の場合は、ついついなんとなく就活をしてしまいがちですが、どうせ同じ苦労をするなら伸びている業界で働いたほうが結果も出やすく、長期的にみて収入も伸びやすいので、是非これを機会にIT業界を目指して欲しいと思います。
むしろ今内定ゼロであることを不運ではなくラッキーと捉え、以下の無料で利用できるサービスを活用して新しくチャレンジしてみてくださいね!