カンボジアのまさとです。
周りはどんどん内定をゲットしているのに、じぶんはまだ内定がゼロでどうしよう。
どうしたら内定をゲットできるのかな。。
という不安を持つ就活生のために、2020年卒の大学生が就活でやるべきことや就活が終わらない理由を紹介します。
就活が終わらない理由とは
就活が終わらない理由は人それぞれですが、この時期まで内定がゼロの人にはある程度共通点があります。
例えば、
- 業界研究や企業研究が甘い
→その会社にこだわる理由が曖昧
→自己PRと企業の欲しい人材像がマッチしてない - 熱意が伝わっていない
→「自分が面接官だったら自分を雇うか?」という視点が抜けている
などのように、「絶対この会社で働きたい!」という想いをアピールできていない可能性が高いです。
新卒学生の場合には、経験していることやスキルに大差はないので、いかに【熱意を持って働いてくれるのか?】ということを伝えることができれば、内定をゲットできる確率はグッと上がります。
就活が終わらない理由はもうわかったから早く内定をゲットするために行動したい!という方はこちらの記事へどうぞ。
卒業までサポートが活発なマッチングサービスを利用
内定がゼロなのであれば、周りと同じような就活をしていてもうまくいかない可能性があります。
それは、就活が解禁になった時期は活発だったマッチングサービスも、卒業が近づくに連れて利用者が減ると、求人が減ってしまったり、サポートが手薄になったりすることも少なくないからです。
そのため、卒業までに内定を確実にゲットするためには、3月まで活発に求人を紹介してくれたり、サポートしてくれたりするような、内定が無い人に寄り添ったマッチングサービスを利用するべきです。
そこで、3月まで充実したサポートを提供してくれることで知られている人気のサービスがこちら。
▼オススメなマッチングサービス
・MeetsCompany:特別選考を受けて内定をゲットしたい人向け
・キャリアチケット:今からでも遅くない!関東への就職希望者向け
これらは数ある2020年卒者向けの就活支援サービスの中でも、特に内定が遅い人にも手厚いサポートをしてくれるサービスです。
少し調べてもらえばわかりますが、8,9月にはMeetsCompanyのイベントには多くの就活生が就活ラストスパートとして活用し、内定をゲットしています。
▼早く内定が欲しいなら…
利用はすべて無料なので、会員登録 + 面談日 or イベント参加日の決定までを今のうちにやっちゃいましょう!
早く就活を終わらせよう
内定をゲットできず不安で焦る気持ちはとてもよくわかります。
しかし、焦って闇雲に就活をしてもいい結果はついてきません。
特にこれからの時期は充実した就活サポートを提供してくれるサービスも減るので、今回紹介した3つのエージェントを有効活用して欲しいと思います。
▼オススメなマッチングサービス
・MeetsCompany:特別選考を受けて内定をゲットしたい人向け
・キャリアチケット:今からでも遅くない!関東への就職希望者向け
就活で大切なのは、内定を取ることではなく、自分が熱意を持って働きたい会社で働くことなので、面接官に自分の熱意を伝えられる準備をしておきましょう。