副業の始め方とは|メリットと気をつけるポイント(税金・確定申告など)を徹底解説!

カンボジアのまさとです。

2018年1月31日に厚生労働省はモデル就業規則を改定し、副業解禁を発表しました。

これまでのモデル就業規則には、「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」(同規則第11条第6号)と書かれていたこともあり、ほとんどの企業で副業が禁止されていました。

 

しかし今回の改定によってこれが削除され、

  • 労働者は、勤務時間外において、他の会社等の業務に従事することができる
  • 労働者は、前項の業務に従事するにあたっては、事前に、会社に所定の届出を行うものとする

 

と追記され、事前にきちんと申請さえすれば、副業がOKということになりました。

 

そこで今回はこれまで副業をしたことがない方の

 

サラリーマン

サラリーマン
もし会社に秘密で副業を始めたらバレるのか?

 


税金の支払いや確定申告はどうなるの?

 


いまの自分にできる副業って何があるの?

 

という疑問についてお答えし、だれでもすぐに始められるオススメの副業(実際に僕が経験したことあるもの)を紹介します!

副業とは

 

そもそも副業とは、

副業(ふくぎょう)は収入を得るために携わる本業以外の仕事を指す。兼業サイドビジネスともよばれる。(引用元:Wikipedia

 

サラリーマンの方が副業をするというと、本業を終えた後に「アルバイト」をするとイメージする人が多いと思いますが、実はいまでは副業の種類は多種多様です。

 

例えば、いまでは「在宅ワーク」と呼ばれる自宅にいながらでもできる副業が人気を集めています。(詳細については最後の見出しで紹介)

 

副業解禁!2018年は副業元年

 

冒頭でも紹介しているように、今年厚生労働省が副業解禁を発表し、2018年は「副業元年」と言われています。

 

これまでなかった取り組みでもあるため、労働者側も企業側もまだまだ課題は多くメリットとデメリットも一長一短ではありますが、

  • 会社に依存しない
  • キャッシュポイントを増やす
  • 自分で稼ぐ力をつける

 

という意味では、メリットは大きいのではと思います。

 

副業禁止の企業はもう古い

 

実際今年から副業が解禁されたといっても、それと同時に解禁する企業は少数派ではないでしょうか。

 

その理由は、

  • 本業がおろそかになってしまうのでは?
  • 転職されてしまうのでは?
  • 利益相反になる可能性があるのでは?
  • 情報漏洩するのでは?
  • 労災は?

 

などなどの懸念があるからです。

 

しかし、今後は副業をしないとサラリーマンの給与はなかなか上がっていかないので、必然的に副業ができる企業に人が集まっていきます。

 

そうなると副業OKな企業ほど、優秀な人材が集まるかつ流出しにくくなる状態になるうえ、人材採用の幅が広がり、人材不足になる心配がないのではと思います。

 

副業に対する疑問

 

これまで副業をしたいと思っていてもできなかった人の中には、きっと副業に対する疑問がクリアにならなかったからという人もいるのではないでしょうか。

ここでは、副業をこれから始めようとする人に多い疑問の答えを紹介します。

 

会社にはバレるの?

 

新しいモデル就業規則によれば、事前にきちんと申請さえすれば副業はOKとなっていますが、

 


会社に申請を出すのが面倒だから秘密で始めたい

 

と思う人も多いのではないでしょうか。

 

しかし、副業は住民税によってバレます

サラリーマンの住民税は企業が代わりに自治体に払うことになっているので、会社側が支払う住民税の金額が増えることでバレてしまいます。(所得に関係なく住民税は発生するため)

 

バレないようにする方法もありますが、決して悪いことではないので副業を始める際にはきちんと会社に申請してから始めるようにしましょう。

 

※注意※

副業の給与の支払い方法は手渡しでもバレます!渡し方は関係ありません。

 

確定申告はどうするの?

 

副業で確定申告をしなくてはいけないかどうかの基準は、「副業での所得が20万円以下であるかどうか」です。

しかし、副業の種類によってルールが若干違うので以下で紹介します。

 

▼関連語句

  • 収入:給与、賞与
  • 所得:売り上げー経費

 

①副業がアルバイトもしくはパート

 

副業のアルバイトやパートの収入が一年で20万円以下の場合には確定申告はしなくてOKです。

 

②副業がアルバイトやパート以外

 

アルバイトやパート以外の所得が一年で20万円以下の場合には確定申告はしなくてOKです。

 

※ポイント※

売り上げが100万円で経費が90万円だった場合には、所得は10万円になるので確定申告は不要です。

 

③副業で①と②の両方をしている場合

 

アルバイトやパートの収入とそれ以外の所得の合計が一年で20万円以下であれば、確定申告はしなくてOKです。

 

税金はどうなるの?

 


副業で得た所得の税金はどうなるの?もし何もしなければ脱税になっちゃうの?

 

と疑問に思う人は多いのではないでしょうか。

企業からの給与だけであれば、税金関連は会社が毎月の給与から天引きしていたり、年末調整すれば終わりですが、副業をする場合には、追加で所得税の支払いが発生する場合があります。

 

所得税は、副業の種類によって税率や算出方法が異なるので注意が必要です。

 

以下では、もっとも多い「アルバイト」の場合を例にあげて紹介します。

 

アルバイト

 

本業と別にアルバイトをする場合の区分は「給与所得」です。

つまり本業と同じ部類の計算方法になるので、「本業の年収+アルバイトの年収の合計」の金額に合わせた所得税の支払いになります。

 

課税される所得税の税率や控除額は以下のとおり。

(引用元:国税庁

 

つまり自分で払わなくてはいけない金額は、

(本業年収+アルバイト年収の所得税)ー本業年収の所得税(企業が納税してる金額)

 

になります。

※注意※

課税される所得金額が変われば税率も控除額も変動するので注意してください。

 

副業のメリット

 

冒頭でも紹介していますが、副業をするメリットとデメリットは個人にも企業にもどちらもありますが、特にサラリーマンが副業をするメリットはたくさんあります。

ざっくり思い浮かぶだけでもこんな感じ。

  • 手取りの報酬が増える
  • 人脈が広がる
  • スキルアップ

 

などなど。

 

また最近人気なのはネットでできる副業です。

なぜネットでできる副業が人気なのかというと以下の理由があります。

 

在宅でできる

 

今ではデータ入力やライティングなど、パソコンがあれば在宅でできる副業がたくさんあります。

在宅でできる+隙間時間でできるということもあり、特に主婦やサラリーマンに人気。

 

在宅でできる仕事は主に、クラウドワークスランサーズで探すことができます。

 

本業の給料を一万円増やすことは難しいことだと思いますが、上記のサービスを使えば、月1,2万円稼ぐことは誰にでもできるのでおすすめ。

利用は無料なのでまずは登録してみるべし。

クラウドワークスに登録する
ランサーズに登録する

 

働く時間を自分で決められる

 

前述のようにクラウドソーシングで仕事を受注する場合には、決まった時間に働くという概念ではなく、成果報酬が基本なので、期日までに納品をすることで報酬を得ることができます。

そのため、まとまった時間が取れない人でも隙間時間を利用して始めることができます。

 

仕事を選べる

 

クラウドワークスを見てみるとわかりますが、仕事は経験不問のものからプロ向けまで幅広くあり、かつジャンルも多くあるので、自分のできる仕事を選ぶことができます。

 

副業で稼ぎやすいスキルを身につける


いますぐにお金を必要としているわけではないけど、今後お金に困ったときに稼げるスキルや独立に繋がるようなスキルを身につけておきたい。

今後稼ぎやすいスキルにはどのようなものがあるのかな?

 

という人も中にはいますよね。

もし企業で働いているうちに、食いっぱぐれないスキルを身につけたいおきたいと考えるのであればプログラミング学習がオススメ。

 

特に最近であればTechAcademyが人気で、未経験の人でも1からガッツリ学ぶことができるので、今後すべての産業がITと結びつくことを考えて、今からスキル習得にチャレンジするのもアリです。

今なら無料体験もあるので、ぼく自身も10月くらいからTechAcademyの「はじめてのプログラミングコース」に通い始めようと思っています。

 

こちらの記事では大学生向けに書いていますが、なぜプログラミングを学習すべきか?というところが疑問な方はぜひ読んでみてください。

ブロガーのまさとです。 という内容の質問をツイッターのDMでよくもらいます。 そこで僕が答えるのは、 ...

 

おすすめの副業ランキング【実体験より】

 


いろいろな副業があるけど、結局何をやったらいいの?

 

と悩んでしまう人が多いと思います。

僕はこれまでいろいろな副業にチャレンジしてきているので、その実体験を踏まえてオススメの副業を紹介します。

 



おすすめの副業①ブログ

ブログ
稼げる度
即金性
将来性
スキルの有無 不要

 

僕が副業で一番オススメするのはブログです。

ブログは来月すぐにお金になるというような即金性のあるものではありませんが、将来への先行投資という意味ではすごく意味があります。

 

資産としてマネタイズするという意味もありますが、自分の名刺代わりになる存在でもあるので、長く続ければ続けるだけ自分の価値を高め、助けてくれる存在になるからです。

プロブロガーのまさとです。 という人に向けて、ブログだけで生活費をまかなえるようになったぼくが、ブログで稼ぐ方法を徹底解説...

 

おすすめの副業②ネットショップ

ネットショップ
稼げる度
即金性
将来性
スキルの有無 販売する商品が必要

 

次にオススメはネットショップです。

今では誰でも簡単にネットショップを開業することができるようになったので、自分で作った商品などをすぐに売ることができます。

僕は現在無料でネットショップを開業できるBASEminneを使って、カンボジアのNGO団体であるCHAの商品の販売をしたりしています。

 

こちらは定期的なメンテナンスは必要ですが、無料で開業して自分たちの商品を販売できるので、お店を持ちたいという人にオススメです。

運営しているショップ→Cambodia Handmade Gallery

 

おすすめの副業③クラウドソーシング

クラウドソーシング
稼げる度
即金性
将来性
スキルの有無 仕事による

 

僕は独立してすぐの頃はクラウドソーシングをフル活用して生計を立てていました。

自分が何かのプロでない限りはガッツリ稼ぐことは難しいですが、ライティングだけでも毎日一生懸命頑張れば最低でも月に10万、多いときで30万くらいであれば稼げます。

基本的に作業に対する成果報酬なので、翌月には報酬が支払われますが、身につくスキルなどはあまりないので、即金で稼ぎたい場合にオススメです。

 

しかし、「副業のメインはブログ」と決めてライティングを磨くために利用するのであれば活用の余地は大いにあります。

 

▼副業する人が登録しておくべきクラウドソーシングサイト一覧

 

副業がダメなら環境を変えるしかない

 

もし今の会社で何をやっても「副業は絶対禁止!」というスタンスなのであれば、それはもう諦めて環境を変えるしかありません。

実際に自分の周りに副業をしている人がいないのであれば、まずは副業をしている人がいる会社や環境に身を置くことが最初の一歩です。

 

なので、副業OKの会社を紹介している転職エージェントであるdodaエージェントサービスリクルートエージェントを利用して、今の自分のスキルを活かせるうえに副業もできる会社を探してみましょう!

カンボジアのまさとです。 というモヤモヤした悩みを持っている方に向けて、実際に20代前半で2度転職を経験した僕が、20代の...

 

副業を始めよう

 

現在所属している企業での手取り額を増やすことは簡単なことではありません。

しかし、現在の給料にプラスアルファとして収入を得ることは決して不可能なことではなく、誰でも行動すればできるものです。

 

今回は即金になる副業と、将来への先行投資の二つのタイプの副業を紹介しているので、自分の状況に合わせて副業を始めることをおすすめします。

副業を始めるだけであればリスクもないし、もしその結果副業が軌道に乗り本業を超える所得になれば、そっちを専業にしていくという方法もあるので、ぜひ始めてみましょう。

もし時間の先行投資ができるなら、TechAcademyでプログラミング学習をするか、ブログがおすすめです!

 

こちらの記事では初心者の知識がない人でも、絶対にミスらないでワードプレスでのブログが立ち上げられるように、画像付きでブログの解説方法を紹介しています。

ふつうセミナーとかでこのレベルのことをやると、3万円から5万円かかることがなんとぼくのブログを読めば無料でできちゃうので、興味がある人はチェックしてみてくださいね。

ブロガーのまさとです。 という人のために、プロブロガーのぼくがまったく知識のない初心者の人でも、WordPress(ワード...

関連記事

【副業で稼ぐ】将来独立できるスキルを副業で稼ぎながら身につける方法【だれでもでき...

【副業】ウェブライターとして稼ぐ|初心者ライターが登録しておくべきおすすめサービ...

【2018年最新版】副業をする際に知っておくべき税金の問題とは【脱税を未然に防ご...

【2018年版】副業のおすすめ11選【スマホだけでできる副業アリ】

副業を始めたい人が最初に登録すべきおすすめのサービス3選【初めての副業】

副業をサラリーマンこそ始めるべき3つの理由【収入を増やす】