将来に不安がある大学生はプログラミングを勉強しよう!その理由とメリットを解説

ブロガーのまさとです。

大学生

大学生
大学生のうちにやっておくべきことはなんですか?

 

という内容の質問をツイッターのDMでよくもらいます。

 

そこで僕が答えるのは、

  1. ブログを始める(参考記事:ブログの始め方
  2. ツイッターのフォロワーを増やす
  3. プログラミングを学ぶ

 

の3つです。

そこで今回は、3つ目の大学生のうちにプログラミングを勉強しておくべき理由と、そのメリットを解説します。

▼この記事はこんな人におすすめ

  • 将来に不安で大学生のうちに何かスキルを身につけたい
  • 学生のうちに食いっぱぐれないスキルを身につけたい
  • 将来は場所を選ばずに働けるようになりたい
  • プログラミングの基礎を学べるサービスを知りたい

プログラミングとは

 

そもそもプログラミングとは、めっちゃ簡単に説明すると、コンピューターにやってもらいたい仕事を順番に書くことです。

しかし、コンピューターは僕らが使っている言語を理解できないので、コンピューターが理解できる言葉であるプログラミング言語を用いて、指示をしなくてはいけません。

 

このプログラミング言語は今後世界の共通言語として、英語同様に必要なスキルになります。

 

プログラマーとシステムエンジニア(SE)は違う

 

よく勘違いしている人が多いですが、プログラマーとシステムエンジニアは厳密にいうと違います。

実際僕も自分が勉強しようと思うまで、プログラミングをする人がシステムエンジニアかと思っていました。笑

 

システムエンジニアとプログラマーの定義はざっくりこんな感じ。

  • システムエンジニア:システムの設計・開発、顧客へのヒアリングや、プログラマーへの指示出し
  • プログラマー:プログラミング言語を使ってプログラミングする

 

業界や現場によって一緒の場合もあり、この辺の定義は曖昧っぽいので、詳しく知りたい人はググってみてください。

プログラミングは必須スキル

 

これからの時代を生き抜くためには、もはやプログラミングは必須スキルです。

その理由は、

  • プログラミングで論理的思考を鍛えられる
  • 問題を見つける、解決する力が身につく

 

からです。

2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されることが決まりましたが、ここではプログラマーの育成が目的ではなく、プログラミング的思考を身につけることが目的とされています。

 

そのため、これからプログラミングは一つの教養として、理解していて当然になるので、まったく知らない人は仕事の選択肢が広がりにくいんじゃないかと思います。

 

大学生の中には、ただ漠然とインターンシップをやったらいいと考えてる人がいますが、目的がなくてインターンシップに参加するくらいなら、絶対プログラミング学んだほうがいい

 

プログラミング学習をするメリット

 

僕が思うプログラミング学習をするメリットは3つです。

 

今後全産業がインターネットで繋がることで需要が高まる

 

これからはIoT(モノがインターネットにつながること)によって、すべての産業がインターネットとつながります。

特にカンボジアでもIT農業なんて言葉をよく耳にするようになり、あらゆる産業にITが導入され始めています。

 

今後ますますIoT化が加速していくことが予想できるので、今のうちからプログラミングを理解しておくことで、より一般化された時に乗り遅れずに波に乗ることができる可能性が高まります。

 

人材としての価値が上がる

 

プログラミング自体は、すでに世間的に認知されているものではありますが、まだまだ人材不足の分野であることには変わりありません。

それを証拠に、現在ではマイナビエージェントワークポートでは、未経験でもチャレンジできる求人が多くあります。

 

中には未経験者向けには研修を手厚く用意している企業もあるほどなので、今の内から身につけておけば、就職してからいいスタートが切れるでしょう。

 

世界中でどこでも働けるようになる

 

プログラミングは、パソコンとネット環境さえ整っていれば、場所を選ばずに仕事ができるので、世界中どこにいても作業ができます。

実際に僕のカンボジアに住む友人も、日本の仕事をカンボジアで受注して、リモートワークしている人もいます。

カンボジアのように生活コストが安いところで日本の案件を受注できれば、かなり裕福な暮らしができるので、将来場所を選ばずに仕事ができるようになりたいと考えている人は身につけて損はありません

 

プログラミングの勉強方法

 

プログラミングの勉強方法は大きく分けて3つ。

  1. 独学
  2. 研修制度のある会社へ入社
  3. オンラインスクール

 

です。

①,②は僕自身まだ経験したことがないので、実際にどんな感じなのか説明できませんが、③については色々調べた結果、Tech Academyが良さげだったので、今年の10月くらいから利用しようと思っています。

 

今回なぜ僕がTech Academyにしたかというと、

  • オンラインですべてが完結する
  • 現役のプロのパーソナルメンターがつく
  • チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
  • オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポート
  • 無料体験がある

 

というメリットがあるからです。

どっかのスクールに時間かけて行かなくて済むうえに、メンターまで付いて無料体験があるなら選ばない理由がありません。

 

ってかこんないい条件のオンラインスクールは他になかった。笑

 

もし、オンラインスクールどんな感じなんだろう?という人は、一回試しに無料体験をやってみることがおすすめです。

百聞は一見にしかず。無料だし!

ということで、Tech Academyの無料体験はこちら:Tech Academyの無料体験ページを見る

 

時代の流れを予測してスキルを身につける

 

今回僕がプログラミングをオススメするのは、プログラミング自体が重要なのではなく、「今後の時代の流れを予測して必要とされるスキルを身につけておく」ことです。

あくまでこれからしばらく食いっぱぐれないようにするために、今考えられるのがプログラミングだから、プログラミングをオススメするわけで、自分もこれから学ぶわけです。

個人で生き残っていくためには常に時代の流れを見極めることは大事で、変化に合わせて自分も変化させていかなければいけません。

 

特に今はITに伸びシロがあるので、絶対にやっておいて損がなく、ある意味道しるべとして明確ですよね。

 

もしこれを読んでいるあなたに、

  • 将来に不安で大学生のうちに何かスキルを身につけたい
  • 学生のうちに食いっぱぐれないスキルを身につけたい
  • 将来は場所を選ばずに働けるようになりたい
  • プログラミングの基礎を学べるサービスを知りたい

 

以上のことが一つでも当てはまるのであれば、自分の未来に投資するためにもプログラミング学習を始めましょう!

 Tech Academyの無料体験を見てみる

関連記事

関連記事がありません。