カンボジアのまさと(masato_ogiwara)です。
僕は12月19日から27日までフィリピン最後の秘境といわれる「エルニド」にひとり旅へ行ってきます!
今回の目的は大きく分けて2つ。
- 旅をしながら稼ぐ/仕事をする
- リュック一個で行くお手軽海外旅行
この2つを自分が経験してみることで、どんな感じなのかを検証してみたいと思います。
そこまずは僕がエルニドひとり旅に向けて用意したものを紹介します。検証したい内容とはまったく関係ありません。(笑)
エルニドに行くためにはGoProは必須

実際エルニドのことをまったく知らないまま、往復の航空券だけを買ってしまったこともあり、まずはエルニドがどんなところかを調べてみると、多くのサイトでこんなことが書かれていました。
「GoProがなきゃエルニドは楽しめない」
それを見た僕はすぐさまアマゾンでGoProとそれに関する周辺アクセサリーを購入しました。
僕が今回買ったものはこちら。
Go Pro HERO6 Black CHDHX-601-FW
まずはこちら。
Go Pro HERO6 Black CHDHX-601-FWです。
これはGo Proの中でも、2017年の9月末に発売されたばかりの最新モデルです。
これを使って撮影した映像がこちら。
僕もこんな映像撮って来るので、インスタとツイッターを楽しみにしててくださいねー!
セルフィー棒
今回、ひとり旅ということもあり、写真を撮ってくれる人もいないので、ついに買ってしまいましたセルフィー棒。
追加バッテリー
Go Proで動画を撮影したい人は追加のバッテリーが絶対に必要!ということで、こちらのアマゾンレビューの良かったものを選びました。
もし二個じゃ不安という人は、以下の三つの方がオススメです。
保護シールとレンズキャップ
長く使い続けていきたいので、保護シールとレンズキャップも購入しました。
僕買ったのはこちら。
64GBのメモリカード
今回の旅では4K動画をメインで撮ろうと思ってるので、64GBのメモリーカードも同時に購入しました。
128GBと迷ったんですが、パソコンは持っていくので、一日終わるごとにパソコンに入れればいいかなと思い、64GBにしました。
僕が買ったのはこちら。
128GBが欲しい人はこちら。
正規品は少し高いので、安くても海外パッケージがいい!という人はこちらがおすすめです。
Go Proには対応していないメモリーカードとかがあるので、お金に余裕がある人は少し高いですが、動作保証されているものを選んだ方が無難です。
Go Pro用microSDカードの一覧表は以下で確認できます。
人生初の海外ひとり旅

僕は海外生活が今年で5年目になりますが、実は海外ひとり旅をするのは今回が初めてになります。
ちょっぴり不安で寂しい気持ちもありますが、今回はあくまでリュック一個で海外旅行は問題なくできるのか?旅をしながら仕事をすることはできるのか?ということを検証する目的なので、楽しみながらやっていきたいと思います!
僕が行くエルニドはこんなところ↓